紀行写真集


甲州道中 ぶらり徒歩の旅 42

府中市・白糸台(旧下染屋)



Hitosh



府中市


金剛寺観音堂

府中市白糸台、旧下染谷村にある神明山観音院金剛寺の本堂である。
本尊である、観音如来像が安置されており、染屋観音と呼ばれている。

この観音院は、多摩川三十三ヶ所観音零場の21番となっている。



下染屋神明社

観音院に隣接してある下染屋神明社。

府中市白糸台3丁目で、かつての下染屋村にある神明社だ。
下染屋村は、現在の白糸台3丁目がその中心であった。

下染屋神明社は、
文永年間(1247〜1264年)の創建と伝えられている。



白糸台、枯筆塚

下染屋神明社境内にある枯筆塚。

使い古した筆を埋め、その供養のために築かれた塚である。
普通は筆塚と呼ばれているものだ。



白糸台、下染屋標識

下染屋の説明碑があった。

下染屋(しもそめや)は現在の白糸台3丁目の
旧甲州街道沿いに集落の中心があった。

幕末の地誌には、民戸37軒が甲州街道沿いに並んでいた。
地名の起こりは、調布の布を染めたところで、
鎌倉時代には染殿があった所といわれている。

もともとは染屋村であったが、
その後、上下2村に分かれたが、その時期は不明とのこと。

寛永12年(1635年)の検地帳には、下染屋となっている由。
なお、染屋の地名は、南北朝時代の資料にも載っている。



府中市車返団地入口

甲州街道車返(くるまがえし)団地入口。

車返団地は、街道左側の京王線武蔵野台駅近くにある
日本住宅公団の賃貸・分譲団地だ。

昭和54年に入居を開始した大型団地である。
なお、府中市白糸台は、府中市では一番人口の多い町となっている。


(東京都府中市 白糸台)
0909/1608

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)又は「画像の表示」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
つつじヶ丘駅〜布田5宿〜東府中駅




街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system