紀行写真集


甲州道中 ぶらり徒歩の旅 45

府中市・東府中駅〜八幡町



Hitosh



府中市


京王線東府中駅

京王線東府中駅で、
この前の通りには品川街道と書かれた標識がある。

品川街道は、甲州街道が整備される江戸時代以前から、
武蔵国の府中と江戸の品川を結んでいた街道である。

東府中駅は、京王線の駅で大正5年に開業した。
当時の駅名は八幡前駅であったが、
昭和12年に現駅名に改称されている。



東府中駅前モニュメント

東府中駅前にあるモニュメント。
府中市公共下水道事業完成記念として、昭和39年に建立された。

説明碑によると、20年の歳月と、650億円の費用をかけ、
総延長470kmに及ぶ大工事であったとのこと。

アーチは、下水道構築物のイメージを形にしたもので、
7本の大柱列は、巨大な事業を象徴している。



京王線東府中踏切

東府中駅前を過ぎると、
旧甲州街道は、ここで京王線の踏切を渡る。

東府中踏切で、電車は新宿行きの特急である。



武蔵国府八幡宮参道

京王線の踏切を渡ると、左側に武蔵国府八幡宮の参道がある。

律令制の国府近くに創建された八幡宮(国府八幡宮)で、
府中八幡宮とも表記されている。



武蔵国府八幡宮社殿

武蔵国府八幡宮の社殿である。

創建年代は不詳で、大国魂神社の末社として古くから祀られている。
なお、この辺一帯の地名は府中市八幡町となっている。


(東京都府中市 清水が丘 八幡町)
0909/1609/1808

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)又は「画像の表示」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
東府中駅〜府中〜谷保〜日野橋




街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system