紀行写真集


甲州道中 ぶらり徒歩の旅 65

八王子市・新町〜横山町



Hitosh



八王子市


永福稲荷神社拝殿

宝暦6年(1756年)、当地の力士八光山権五郎の勧請。
この辺を竹の鼻森と呼んでいたことから、
竹の鼻稲荷神社とも言われていた。

この拝殿は、昭和20年戦災で消失後に再建された。



永福稲荷神社 力士像

永福稲荷神社境内にある八光山權五郎、力士像。

江戸時代中期に活躍した当地出身の力士で、
嶋屋という絹問屋の後継ぎで、商売をしながら相撲をとっていた。



竹の花公園

旧甲州街道竹の鼻一里塚跡に造られた公園。
公園には、「史跡一里塚跡」碑が建っている。



市守神社・大鳥神社

八王子、横山宿の四の市の繁栄を願って天正18年(1590年)、
長田作佐衛門が天正18年(1590年)に創建。

横山市守稲荷とも呼ばれていた。
江戸時代中期に、お酉さまの天日鷲命を配祀する。



市守大鳥神社拝殿

市守大鳥神社の拝殿は、
昭和20年の空襲で焼失したが、その後に再建された。

今でも、2月の初午には市守神社例大祭が執行され、
11月の酉の日は大鳥神社例大祭とされ、境内では酉の市が開かれている。


(八王子市 新町 横山町)
1009/1804

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)をクリックすると表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
大和田橋〜横山宿〜八日市宿〜八幡宿〜多摩御陵入口




街道写真紀行

悠々人の日本写真紀行


Hitosh


inserted by FC2 system