紀行写真集


甲州道中 ぶらり徒歩の旅 86

相模原、小原宿本陣


Hitosh



相模原市


小原宿標識

甲州街道小原宿本陣祭りの幟と
これより小原宿 二町半と書かれた標識。

旧甲州街道小原宿の入口だ。

小原宿の宿場の長さは2町30間、
本陣1、問屋1、旅籠7軒の宿場であった。



小原宿本陣門

小原宿本陣屋敷正門

小原宿に入ると右に大原宿本陣跡がある。
神奈川県重要文化財に指定されている。

神奈川県にには東海道、甲州街道合わせて26軒の本陣があったが、
現在も残されているのはここ小原宿本陣だけである。



本陣屋敷

小原宿本陣屋敷。

入母屋造りの建物は平屋に見えるが、
内部は4層造りとなっており、養蚕、機織りも行っていた。

当主の清水家の先祖は後北条の家臣清水隼人介で、
小原宿が設けられてからは、名主・本陣・問屋を兼ねていた。




本陣内部広間

本陣屋敷の内部で、
大名専用の上段の間を始め、
14室の部屋がそのまま残されている。



大名駕篭

本陣屋敷の中には、往時の大名駕篭が保管されている。
 
この本陣を利用したのは、
信州の高島藩、高遠藩、飯田藩の大名と甲州勤番の役人であった。


(神奈川県 相模原市緑区 底沢 小原)
1010/2007

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)をクリックすると表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
小仏峠~底沢~小原宿~相模原駅




街道写真紀行

悠々人の日本写真紀行


Hitosh


inserted by FC2 system