紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 711
外ヶ浜町平舘野田・鳴川〜天満宮


Hitosh



平舘、野田地蔵尊

浄土宗の玉泉寺の道を挟んで、反対側にある地蔵尊。
紅白の南無地蔵菩薩と書かれた真新しい幟が奉納されていた。



平舘、野田鳴川集落

旧平舘村の野田鳴川の集落に入る。
道端に、「野田」と書かれた標識が建っていた。



平舘、野田天満宮

野田鳴川集落の出口付道左側の、玉川手前にある野田天満宮。

天満宮は全国に12,000社もあり、総本宮は大宰府天満宮だ。
ここで、天満宮に参拝できるとは思わなかった。


猿田彦大神
  野田天満宮境内社である猿田彦大神。猿田彦は、古事記、日本書紀の天孫降臨の段に登場する神だ。
  庚申信仰や道祖神と結びついて祀られているようだ。


平舘野田、天満宮記念碑

野田天満宮の中に、立派な石碑が建っている。
「菅公壱千八拾季祭之碑」、「菅公壱千百年祭之碑」lと刻まれてあった。

菅原道真が生まれたのは承和12年(845年)であるから、
刻まれた1100年は1945年に当たる。

津軽でも今なお、
学問、至誠、厄除けの神様としての天神信仰が息づいているようだ。

.

(外ヶ浜町平舘 野田鳴川)
1210/1504

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
外ヶ浜町平舘・舟岡〜今津〜平舘宿



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system