紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 716
外ヶ浜町平舘・門の沢〜田の沢


Hitosh



門の沢、船溜まり

平舘神社より旧街道に復帰すると、右側に船溜まりがあった。

門の沢地区で、
沖には波消しブロック(消波ブロックとも)が積み上げられていた。

この辺も、波の影響で海岸線が浸食されやすいところなのであろう。
なお、写真の右奥は平舘漁港である。



平舘、田の沢海岸

門の沢海岸の波消しブロックの先には、
陸奥湾の入口である平舘海峡を挟んで下北半島が綺麗に見える。

中央右の崖となっているところが、
下北半島先端の屏風岩辺りであろうか。



平舘、松並木

ここから、旧街道は見事な松並木となっている。

江戸時代、防風・防砂の目的で植えられたもので、
約1.8kmにわたり、樹齢約300年余の黒松並木が続き、
今でも430本程残されている。



津軽国定公園入口

快適な旧街道の並木道を進むと、
道の両側に「津軽国定公園入口」と書かれた標識が建っていた。

ここ旧平舘村(現外ヶ浜町平舘)から、
西津軽郡の深浦町までの約180kmが、
昭和50年(1975年)に津軽国定公園に指定された。

津軽国定公園には、
この先の龍飛崎や権現崎、高野崎、日本キャニオン、十二湖、
岩木山、白神岳等が含まれている。



平舘、田ノ沢川河口

平舘松並木の途中、田ノ沢川に架かる橋より、河口側を見た写真だ。
背後は下北半島である。

すっかり護岸工事された河口であった。


(外ヶ浜町平舘 門の沢 田の沢)
1210/1506

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
外ヶ浜町・平舘宿〜平舘漁港〜平舘灯台〜石崎



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system