紀行写真集


旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 57

鏡石町・35久来石宿



Hitosh


鏡石町
大池公園口/新奥の細道
  街道右手に大池公園1.8kmと書かれたの道標。その下には、新奥の細道と書かれてあった。
  大池公園は、白鳥の飛来地として知られ、日本庭園内には古代蓮(大賀ハス)が栽培されている。
久来石分岐
  国道4号線から、旧街道はここで左に逸れる。奥州街道35番目の宿場・久来石(きゅうらいし)宿のあったところだ。


35久来石宿・町並み

久来石宿の中心部である。立派な屋敷が街道に沿って連なっている。

久来石宿は、慶長年間(1596〜1615年)、左側(西側)に隣接した小栗山地区の民家を、
ここに移して作られた宿場である。

街道の右側を「東側」、左側が「西側」という字名であったそうだ。
現在は118世帯で、471人が住んでいるという。


旧街道/久来石

久来石宿を出ると、またかつては原野であった広大な行方野(ゆきかたの、現矢吹原)の
中の一本道を北上する。

次は奥州街道36番目の宿場笠石宿である。


(福島県岩瀬郡鏡石町久来石)
0910/0912

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます

前へ 目次 次へ


歩行略図
JR矢吹駅〜久来石宿〜笠石宿〜JR鏡石駅



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system