紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 123

福島八丁目宿・中町〜本町




Hitosh


福島・49八丁目宿


水原川上流側

水原川に架かる天明橋を渡ると、八丁目宿・中町に入る。
写真は、天明橋より上流を見たものだ。

左側の寺院は西光寺である。


稲荷神社
  中町を進むと左側に稲荷神社がある。前述の天満宮と、この稲荷神社、本町諏訪神社、そして石合の青麻・粟島神社は、50年程前より合同で「松川町連合ちょうちん祭り」として盛大に行われているようだ。
ますや旅館/旅人宿
  稲荷神社の反対側(街道右側)には、「奥州街道八丁目宿場旅人宿、枡屋銀五郎」と白地に黒く大書された、松川ますや旅館がある。
  街道はこの先で右に曲がり、そして左折と中町の枡形になっている。
常念寺石仏群
  ますや旅館の北側は米沢街道の追分であった。そこにあるのがこの常念寺石仏群である。街道筋の石仏をここに集めたようだ。
  条念寺は元和9年(1624年)に桜内対馬守が開基したとある。


八丁目宿・本町

中町の枡形から本町に入る。この辺が八丁目宿の中心であったのであろう。
次の信号で、今度は旧街道は右折となっている。

信号左に諏訪神社があり、その先は八丁目城があったところだ。


(福島県福島市松川町中町、本町)
0912/1006

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます

前へ 目次 次へ


歩行略図
二本松・渋川〜48二本柳宿〜49八丁目宿〜東北本線踏切



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system