紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 173

白石・JR越河駅〜越河平




Hitosh



白石・越河五賀


JR東北本線踏切

白鳥神社の横を抜けると、程なくJR東北本線の踏切に出る。
越河(こすごう)駅の北側にある踏切だ。



斎川上流側

踏切を渡ると、この斎川に架かった橋を渡る。
写真は斎川の上流側である。

斎川は、越河の湧水を源流として、奥州街道57番目の宿場・斎川宿の東側を通り、
城下町白石で、白石川に流入している。


JR越河駅
  JR越河駅は越河五賀字海道下にある。東京駅より298.6kmの距離だ。今は無人駅であるが、開業は明治24年と歴史がある駅である。  


旧街道

越河平字海道下の旧街道である。
前方の盆地が狭まるところが矢尻と呼ばれるところだ。


古道標、几号水準点
  途中左側に古道標がある。「距仙台元標十五里」と読めた。仙台まで約60kmである。
  この石柱の正面下部に明治時代の水準点(不の形をした記号、几号水準点)が刻まれている。北面には明治22年4月設、宮城県とあった。
  標高はここで160mである。


(宮城県白石市越河五賀、越河平)
1003/1009

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます

前へ 目次 次へ

歩行略図
貝田宿〜越河宿〜馬牛沼



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system