紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 204

柴田町・東船迫〜槻木白幡




Hitosh



柴田町


旧街道/東船迫

旧奥州街道は、白石川の自然堤防の上となっている。
車も殆ど通らず、実に快適な道となっている。


古里程標
  街道左手に「距仙台元標七里」と彫られた里程標があった。
  明治22年に設けられたもので、仙台まで約28km、あと一日のコースとなった。
堂宇
  柴田町東船迫(ひがしふなばさま)から槻木白幡(つきのきしらはた)地区に入ると、街道左側に小さな堂宇があった。そしてその先には広大な墓地と東禅寺があるところだ。


東禅寺

東禅寺の境内には原田甲斐の母慶月院の供養塔(七回忌供養塔)がある。

秀吉の側室宝泉院(お種の方、香の前)は伊達政宗に引き取られ、
後に伊達家家臣の茂庭綱元のもとに嫁し男子と女子を産んだ。

その女子が慶月院で伊達家重臣である原田家に嫁し、生まれたのが原田甲斐である。
なお、その時の男子は茂庭家から涌谷伊達家に養子に行き、亘理家を相続して、
仙台藩の家臣として明治を迎えている。


(宮城県柴田郡柴田町東船迫、槻木白幡)
1004/1011

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
荒川〜船迫宿〜槻木宿〜四日市場



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system