紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 206

柴田町・槻木上町〜下町




Hitosh



柴田町


槻木宿・下町町並

槻木宿の枡形を抜けると、槻木上町から槻木下町と変わる。

旧奥州街道に面して、不動産の宗庫、佐藤靴店、そして下段写真は和菓子の江戸屋本店、
やきとり大吉と続くところだ。



久須志神社
正面鳥居
  槻木宿出口付近左側にある久須志神社だ。ここに薬師堂が創建され250年であったが、明治の廃仏毀釈で久須志神社となった。  富士山頂にある久須志神社を分霊したもので、祭神は大名牟遅命、少彦名命となっている。
  例年4月の祭礼では、槻木木鑓音頭に合わせて山車が町内を練り歩くという。


槻木・石塔群

久須志神社参道脇にある、石塔群だ。
山神、庚申塔、聖山大明神、大神宮等が綺麗に並べられていた。

蛙像と記念碑
  さらに子蛙を4匹背負った石造蛙と、その奥には久須志神社改築記念碑があった。
  蛙は古代インドやエジプトや中国の神話に出てくるが、日本でも蛙神は信仰されており、旧街道歩きの途中で何度か見ている。
  蛙神は、普通は水神、疣取り神、多産の神であるが、福の神や「金蛙(かねかえる)」、「無事蛙(ぶじかえる)」神等もあった。
  

(宮城県柴田郡柴田町槻木下町)
1004/1011

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
荒川〜船迫宿〜槻木宿〜四日市場



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system