紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 234

仙台城大手門〜本丸詰ノ門跡



Hitosh



仙台市青葉区


仙台城石垣

大手門址近くの石垣で、この右手奥が二の丸のあったところだ。

二の丸は平坦地にあり、2代藩主伊達忠宗により造営され、伊達家の当主が
代々居住したところで、政務もここで行なわれていた。

現在は、東北大学川内キャンパスとなっている。


中門跡
  中門は本丸登城路の途中に設けられた二階建て瓦葺門で、寅門(とらのもん)とも呼ばれていた。


本丸登城路

中門からの登城路で、快適な遊歩道となっているところである。



本丸石垣

登城路を上りきると、左側に本丸の石垣が大きく迫ってきた。
この上に本丸があった。


本丸詰門址
  本丸の北側に設けられた本丸詰門(つめのもん)跡である。2階建瓦葺で、棟には鯱瓦が敷かれ、門の内外は枡形となっていた。また、門の両脇には三重櫓が設けられてあった。
  写真の鳥居は、本丸跡に造られた護国神社のものである。

(宮城県仙台市青葉区青葉山)
1005/1012

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
仙台城下・芭蕉の辻〜広瀬川〜仙台城跡



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system