紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 243

松島・瑞厳寺参道〜円通院


Hitosh



松島町


瑞厳寺門前町

松島五大堂から海岸を離れ、松島丘陵に向かう。
瑞巌寺前の門前町を抜けると、瑞巌寺境内に入る。

松島・瑞巌寺(国宝)は、天長5年(828年)慈覚大師の創建と伝えられ、
奥州随一の禅寺で、伊達政宗の菩提寺である。



瑞厳寺参道

瑞巌寺参道は杉林の中を通っている。
この道に並行して洞窟群のあるところだ。

鉄道殉職者忠魂碑
  瑞巌寺参道沿いにある、鉄道殉職者忠魂碑である。この寺には、旧国鉄時代からの殉職者1600名余が祀られている。
  碑の両側には、蒸気機関車の動輪が置いてあり、「みたまやすらかに 仙台鉄道管理局」と刻まれた碑があった。


瑞巌寺石窟群

瑞巌寺参道沿いの道には、約200mに亘って石窟群が並んでいる。

この石窟には苔むした五輪塔や塔婆などや無数の墓標などが安置されたり、
壁面に彫り付けてある。



円通院


瑞巌寺の左手には円通院があり、こちらは伊達政宗の嫡孫の光宗の霊廟で、
正保4年(1647年)瑞巌寺第百世洞水和尚により開山されたものだ。



(宮城県松島町松島)
1005/1101

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
JR松島海岸駅〜松島湾〜五大堂〜瑞厳寺〜JR松島駅



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system