紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 264

大和町・吉岡宿下町〜出羽海道追分


Hitosh



大和町
吉岡宿中町旧家
  街道左側の旧家。「豆富・大ヶ森屋」と書かれた大きな看板がたっている。「だいがもりや」と呼ぶとのことであった。
  この先の道を左に曲がると、中町から下町と変わる。


吉岡宿・下町町並み

街道を左に直角に曲がったところである。
吉岡宿に入って5度目の角を曲がったことになる。



吉岡宿下町旧家

街道左側にある立派な店蔵の早坂酒造店。

古い木の表札には「酒類醸造所」と書かれてあった。
地酒「松華」を造っている。



出羽海道追分

吉岡宿出口である。
ここが出羽海道との追分となっていた。

旧奥州街道はここで右の道となる。
次は奥州街道72番目の宿場三本木である。


出羽海道追分道標
  交差点の反対側に出羽海道との古い追分道標があった。
  説明板によると、ここから中新田、岩出山、中山を経て新庄藩の境田に通じる道とのことだ。
  岩出山は、松尾芭蕉が一関から出羽に向かう途中に泊まった宿場である。  

(宮城県大和町吉岡字中町、下町)
1011/1103

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
富谷町志戸田〜大和町〜吉岡宿〜大衡村戸口



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system