紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 300

栗原・築館留場〜宮野宿入口


Hitosh



栗原


築館留場

一迫川の留場橋を渡り、すぐ左折し旧道に入る。
写真左側の建物は築館警察署で、その前の細い道が旧奥州街道だ。
ここで、右の国道4号線に合流する。

この先のY字路(宮野交差点)で国道4号線は右に、
旧奥州街道は左側の県道42号線に入る。



築館栗駒公園線

Y字路を左に入ったところの写真である。
県道42号線(築館栗駒公園線)だ。

「栗駒山へ40km」の標識と、電光掲示板には「積雪のため通行止め」と表示されていた。


下宮野町交差点
  Y字路を左に入り最初の信号(下宮野町)を右に曲がると、旧奥州街道77番目の宿場、宮野宿となる。
  この信号は、何の標識も無いので見落としやすいところだが、宮野宿はここで右折である。


77宮野宿

宮野宿の入口付近である。
左の赤い鳥居は皇大神社である。

宮野宿は、下宮野宿とも呼ばれていた。
文政年間(1818−30年)の家数は約100軒で、宮野代官所が設けられていた。


皇大神社参道階段
  赤い鳥居から急な斜面に階段ができていた。皇大神社の参道だ。
  上古時代、第三代安寧天皇の第一皇子がこの地に降臨し、村里を開き宮殿を造った。郷名を迫として、第五代孝照天皇の丙申年(838年)に皇大神社を勧請したと伝承されている。
  まさに古社である。階段を上り、参拝する。  

(宮城県栗原市築館留場、宮野中央、下宮野)
1011/1105

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
築館蟹沢〜76築館宿〜77宮野宿



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system