紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 456
盛岡・小鳥沢〜小野松


Hitosh



盛岡市


北上川・小鳥沢

北上川が堰き止められてできた四十四田(しじゅうしだ)ダム湖(南部片冨士湖)。

この右前方にはドミニカロザリオ聖母修道院があるところである。

昭和11年(1936年)、ドミニカン修道女会のベルギー人修道女6人が、
盛岡の内丸教会の一角に女子観想修道院を仮開設。

昭和14年に旧上田蝦夷森(現緑が丘)に移転。
前述したが、ここの敷地内に上田一里塚が残されていた。

そして昭和62年に、ここ北上川畔の上田字松屋敷に移転してきた。

ドミニカロザリオ聖母修道院
  街道左側に、ドミニカンロザリオ聖母修道院と刻まれた石碑がある。この道の奥に修道院がある。
  かつてはこの修道院で作られたドミニカンクッキー「ニックナック」が盛岡で販売されていた。
  修道女の高齢化に伴い、現在は製法を引き継いだ「岩手県手をつなぐ育成会あすなろ園」で製造・販売されている。 


小野松一里塚

街道の両側に小野松一里塚が保存されている。
写真は東側(右側)のものだ。

盛岡藩では、城下の鍛治町にある一里塚元標を中心に
藩内の諸街道に一里塚を築造した。

奥州街道では上田一里塚(緑が丘)に続いて、ここ小野松一里塚が今も残されている。



小野松観世音

街道右側にある小野松観世音。
観世音のすぐ背後まで、新興住宅地・小鳥沢ニュータウンが迫っているところだ。

ここにあるのは里宮で、
この地の少し北側にある小野松山(標高291m)の山腹に奥宮がある。

縁起によると、後奈良天皇(1526〜1557年)の咎を受けた萩原左中将清成が
北上川舟場瀬(現上田小鳥沢)に流罪となった。

天文21年(1552年)、子供を亡くし、守り神として1寸8分の金の仏像を髪に結んで、
舟場瀬の砂で埋葬したのが始まりとか。

その後、弘治元年(1555年)にお堂が建てられた。



旧街道分岐

旧街道は右の道で、北上川の支流を遡上し、
沢が浅く狭くなったところを反対側に渡った。

左側は、新しくできた小野松橋方面である。

北上川本流は四十四田ダムで堰き止められた為、水位が上昇して、
この先の旧奥州街道の殆どが水没してしまった。

なお、写真右手の山が、小野松観世音奥宮のある小野松山(291m)である。


(岩手県盛岡市上田字松屋敷、小鳥沢)
1111/1207

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
盛岡市・東黒石野〜西松園〜旧玉山村境〜姫神橋



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system