紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 481
岩手町・江苅内


Hitosh



岩手町


いわて沼宮内駅口/江刈内

IGR(いわて銀河鉄道)のいわて沼宮内(ぬまくない)駅の標識である。
今日は、この駅より新幹線で帰京する予定である。


江刈内駒形神社
  右側のいわて銀河鉄道反対側の崖の上に江刈内駒形神社がある。


いわて沼宮内駅

正面にいわて沼宮内駅が見えてきた。

明治24年開業の時は沼宮内駅であったが、
岩手町の代表駅であることを強調する為平成14年に、
JRからIGR(いわて銀河鉄道」の駅になる時に、現在の「いわて沼宮内」駅となった。



東北自然歩道(新奥の細道)

いわて沼宮内駅の手前に、「やさしく走ろう、北緯40度の町」と大きな標識があった。

この標識の左下にある木製の道標は、
「左新末代橋0.3km、手前林道葉沢線2km」とある。

東北自然歩道(新奥の細道)の道標で環境庁・岩手県と記してあった。
東北6県に跨る長距離自然歩道で、「新奥の細道」と呼ばれている。

なお、余談であるが、北緯40度と言うと、北京、マドリード(西)、
フィラデルフィア(米)辺りである。

北京を除いて、どちらかと言えば、温暖な地方である。


岩手町マンホール
   東北自然歩道(新奥の細道)の「奥の嵐山のみち」を少し歩いてみた。
落ち葉の舞う、快適な歩道であった。

  写真は、歩道にあるマンホールの蓋だ。「北上川源流のまち、いわてまち」と刻まれてあった。岩手町は北上川源流の町で、旧奥州街道は、この北上川の源流を目指す道でもある。

(岩手町江刈内・第3地割、第4地割)
1111/1210

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
盛岡市玉山区・寺林〜岩手町・川口〜JR沼宮内駅



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system