神奈川

夏祭り | 和合の下駄鯉幟しゃくやくシャクナゲ平塚・七夕



作者 Hitosh



夏祭り


 
8月2日、関東地方の梅雨がやっと開けた
今日は、川崎山王祭りの初日だ

正式には、川崎宮本町の稲毛神社の例祭と云う
明日3日は男神を祭る孔雀神輿(くじゃくみこし)と
女神を祭る玉神輿の2基の神社大神輿が氏子町内を練り歩く

今年の夏祭りは、祭りに相応しい夏日となった


 (川崎市 川崎大師仲見世通り)
0308/0808




和合の下駄



箱根明神岳山麓にある大雄山最乗寺の境内にある巨大下駄である

焚き火の煙に冬の日が映えて
幻想的な雰囲気を出していた


  (足柄市 大雄山最乗寺)
0301/0802




鯉幟



見事な鯉幟が、初夏を思わせるような風に、
気持ち良さそうに舞っていた
見るからに元気そうであった

(川崎市宿河原、多摩川河畔)
0304/0802




鯉幟2





これだけ揃うとさすがに見応えがある
4月29日から5月5日まで行われている
「泳げ鯉のぼり相模川」と言うそうだ

鯉のぼりは年々増えて、今年は1200匹余とか

寄贈された鯉のぼりの腹には大きく名前が記入されていた


(神奈川県相模原市田名 相模川高田橋上流)
0404/0904




しゃくやく



神奈川県の大船にある県立フラワーセンター大船植物園の
しゃくやくが満開であった

中国北部からシベリア東南部に
分布するボタン科の多年草
ここだけで200種2000株あるというから凄かった


 (神奈川県鎌倉市大船フラワーセンター)
0305/0802




平塚・七夕



七夕というと、関東ではやはり平塚であろう

梅雨の合間の晴れた日に、訪れてみた
予想に違わず、物凄い人込みであった

写真どころではないくらいであった
不景気のせいで、飾りも例年に比べると、控えめとか
それでも、やはり見応えがあった


 (神奈川県平塚市 旧国道)
0307/0802






悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他
作者 Hitosh

メール
inserted by FC2 system