紀行写真集



旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 609

七戸町・七戸城〜七戸宿出口


Hitosh




七戸町


七戸城跡/柏葉公園

七戸城跡は、東西400m、南北350mと広大で、
柏葉公園として綺麗に整備されている。

公園内には、東屋も出来ており、雨宿りを兼ねて利用させていただいた。



七戸宿俯瞰

七戸城跡より七戸宿を俯瞰した写真である。
生憎の雨で市街が霞んでいたのは残念であった。



親孝行踊りの由来碑

七戸城跡/柏葉公園の駐車場にある親孝行踊りの由来碑である。
平成18年に建てられた、未だ新しい碑であった。

親孝行踊りは、南部藩36代利敬(1784〜1820年)が作られた
領民教化のための数え歌に舞を振り付けたものである。

毎年、神明宮の例大祭に奉納されているもので、舞子は藩の命により、
城下の良家の子女が選ばれていた。

この親孝行踊りは、昭和初期に再興され、
七戸町無形文化財に指定されている。



七戸宿

七戸城跡を下り、七戸宿に復帰する。
旧街道はこの十字路を右折である。

右側の建物は、上十三医師会だ。

この上十三とは、「かみとうさん」と読み、
上北郡、十和田市、三沢市の最初の文字をとったものである。

上北郡は、七戸町、野辺地町、おいらせ町、六戸町、横浜町、東北町、
そして六ヶ所村よりなっている。



七戸宿出口付近

この辺が枡形となっており、七戸宿の出口付近であったようだ。

旧街道は、この先の十字路で今度は左折である。


(七戸町 森ノ上 七戸)
1205/1401

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます


前へ 目次 次へ


歩行略図
七戸町境〜七戸宿〜七戸十和田駅〜中野分岐



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system