紀行写真集


旧奥州街道ぶらり徒歩の旅 78

郡山・39日出山宿



Hitosh


安積町

笹原公園
  街道左手の少し入った所に、笹原公園がある。まだ新しい公園で、東屋やトイレがあるのはありがたかった。ここで、休憩する。
おくのほそ道標
  笹原公園を出て、街道に復帰するとすぐ右側に未だ新しい「おくのほそ道、日和田宿」と刻まれた道標と、古い十九夜塔が並んで建っていた。
  旧奥州街道は、この月待塔が多い。月待とは、講で集まって精進する行事で、飲食しながら月の出を待った。
  一番多いのは二十三夜塔で、これは下弦の半月で、丁度真夜中に月の出を拝むことになる。十九夜、二十一夜、二十二夜は女人だけの講が多かったようだ。  


39日出山宿

旧奥州街39番目の宿場・日出山(ひでのやま)宿の中心街である。
見事は赤瓦の家並みであった。

38番目の宿場笹川宿から18町(2km)の距離である。



39日出山神社

日出山宿の中心部にある日出山神社。
日出山宿の産土神である。

境内には、日出山公民館が建てられてあった。



39日出山公園

そして、右手には大きな日出山公園がある。
左の大きな石碑には「日出山土地区画整理事業竣工記念碑」と彫られてあった。
昭和45年に日出山地区整理組合が設立され、
区画整理が完成したのは昭和57の書かれてあった。

この公園もその一環として、造られたようだ。
ベンチにトイレ、桜並木もあり、街道歩きには格好の休憩場所であった。



(福島県郡山市安積町日出山)
0910/1002

写真が一部表示されない場合は、「ページの更新」(F5キー)、又は「画像の追加」(右クリック)を行うと表示されます

前へ 目次 次へ


歩行略図
安積永盛駅〜39日出山宿〜40小原田宿〜41郡山宿〜逢瀬川



街道写真紀行


悠々人の日本写真紀行

TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh


inserted by FC2 system